All-On-4
all-on-4
無歯顎の患者様に最先端インプラント治療 オールオン4®
オールオン4®(All-on-4)は、歯が全くないもしくは歯を残せない患者様(抜歯をしないといけない患者)に対しておこなう最高峰のインプラント治療法です。
インプラントの埋入手術を行い、その日のうちに仮歯の装着が可能なため、手術当日から食事ができる画期的なインプラント治療法です。オールオン4®は、インプラントの埋入本数が4~6本で済み、患者様への負担がこれまでの手術に比べて小さいことが一番の強みです。
オールオン4®は、インプラント治療のデメリットといわれる「治療期間」「経済性」「審美性」「外科的侵襲」など、患者様にとってのあらゆる負担を軽減した、まったく新しいコンセプトの治療法です。
オールオン4®治療コンセプト
オールオン4®の治療コンセプトは、従来のインプラント治療とくらべると究極の時間短縮を可能とする治療法になります。
固定式の仮歯を手術当日のもしくは翌日に装着することができます。
オールオン4®の特徴
即時負荷(固定式のプロビジョナル・ブリッジ)
従来のインプラント体よりも長いインプラント体を使用することで手術当日に固定性の仮歯が装着できます。
治療費の削減
従来のインプラント治療と比較すると、最少4本のインプラント体で12歯の歯を作成することが可能です。
骨造成の回避
奥歯のインプラント体埋入手術を傾斜させることにより上顎洞底挙上術を回避することで手術回数が1回で終了します。
オールオン4®はこんなあなたにおススメ
- 総入れ歯の患者様
- 全体的にひどい歯周病
-
数本しか歯が残っていない
歯がない患者様のこれまでのインプラント治療は、8本以上のインプラントを埋入しなければなりませんでした。
しかし、All-on-4(オールオンフォー)では最小4本のインプラントで済むので、これらの負担を大きく軽減することが可能です。
- 骨量が少ない患者様
- インプラントにするには骨の移植が必要なため費用や時間がかかる
-
インプラントを埋入するための骨量が少ないので骨造成(骨移植)を併用しないとインプラント治療ができないと言われた患者様。
患者様には、今まではグラフト(骨造成)の手術をおこない、骨量を増やしてから、インプラント手術をおこなっていました。しかしオールオン4®では、骨量が不足している場合や骨が薄い場合でも骨造成(骨移植)を併用しないで治療ができます。
従来のインプラント治療とオールオン4®治療の比較
従来のインプラント | ||
---|---|---|
精密検査 | 22,000円 | |
施術料金 | 110,000円 | |
インプラント埋入手術・ インプラント埋入本数8本 |
1,584,000円 | |
両側ラテラルアプローチ | 165,000円×2=330,000円 | |
前歯部GBR(骨造成) | 165,000円 | |
プロビジョナル | 16,5000円×12歯分=198,000円 | |
上部構造カスタムフルオーダー上部構造 (スクリューリテイン) |
280,000円×12歯分=3,360,000円 | |
合計 | 5,461,000円 |
オールオン4治療 | ||
---|---|---|
精密検査 | 22,000円 | |
オールオン4®手術料金(手術代+麻酔代金) | 1,232,000円 | |
オールオン4®プロビジョナル | 6,500円×12歯分=198,000円 | |
オールオン4®フルカスタムフレーム+ ピンクポーセレン付きセラミック |
2,607,000円 | |
合計 | 3,632,000円 |
約180万円ほど治療費が抑えられます。材質を銀歯等の使用によりさらに費用が抑えられます。詳しくはカウンセリングにてご説明させていただきます。
オールオン4®には保証制度を設けております。
定期検診が必須になりますので、定期的なメインテナンスをしましょう。(保証制度については、当院スタッフにご確認ください)
定期検診の頻度
- 人工歯の装着後1ヶ月後に1回目の検診
- その後の1年間は3ヵ月~4ヶ月に1回の検診
- 2年目からは6ヶ月に1回の検診
- 術後の定期検診の内容
- 口腔内全体で噛み合わせのチェック
- 破損のチェック
- インプラント体周辺の骨との結合状態や歯肉に炎症及び排膿が起きていないかのチェック
- All-on-4(オールオンフォー)の上部構造を取り外した上で点検、調節、清掃等
汚れが多く残っている箇所があった場合、徹底的に清掃後、口腔ケアの改善方法を指導させていただきます。